名古屋大学アイソトープ総合センター

Radioisotope Research Center, Nagoya University

〒464-8602 名古屋市千種区不老町
事 務 室 052(789)2563
放射線安全管理室 052(789)2565
FAX(事務室) 052(789)2567

Japanese  English

RI・X線講習会

もどる

 名古屋大学における放射線業務従事者資格取得のための講習会です。 放射線業務の種類別に以下の講習会を開催しています。必要な講習会を受講してください。

   2025年度 講習会案内
   2025年度 講習会日程

《 注意 》

申込みのメールは 機構メールアドレス から
行ってください。



RI講習会

受講により従事可能な放射線業務

 非密封RIの取扱,密封RIの取扱,
 加速器の取扱,放射光施設での業務


● 5月開催(2025/04/17公開)

  • 講義(日本語):5月12日(月)10:00〜5月14日(水)13:00(TACT)
      (英語):5月15日(木)9:30〜16:30(Microsoft Teams)
  • 実習:5月20日(火),5月21日(水),5月22日(木),
       5月26日(月),5月27日(火)
       場所:(東山地区)アイソトープ総合センター

  • 申込期間:4月21日(月)8:30〜4月30日(水)16:00
       * 受付けは締切りました。
       * 受領メールが届いていない方は至急ご連絡ください。

    2025年度 RI講習会申込方法 (PDF)


X線講習会

受講により従事可能な放射線業務

 X線装置の取扱

● 次回は6月上旬開催で、受付けは5月中旬からの予定です。

    2025年度 X線講習会申込方法 (PDF)
       * 次回の申込書は、受付開始の数日前に公開します。




    講習会についてのQ&Aです。不明な点がある方はご覧ください。

    RI・X線講習 Q&A

    * アイソトープ総合センターを新規で利用希望の方は
    >>教育訓練 をご覧ください。